基本的に価格が変わることはない!
基本的に度ありカラコンと度なしカラコンで価格に差が出すことはありません。
多くのカラコンの場合、度あり・度なしは同一価格で販売されています。
一般的には同じ価格設定で販売されていることが多いものの、ブランドによっては異なる場合もあります。
度なしカラコンを2000円ほどで購入することができるのに対し、度ありカラコンの場合は3000円以上の価格設定としているブランドもあります。
また、1か月タイプのカラコンの場合、度ありカラコンの方が高く設定されている場合が多くなります。
そして、これは、あくまでも度ありカラコンが近視用の場合に限られます。
乱視用のカラコンの場合は近視用のカラコンに比べ、価格が高くなる傾向が強くなります。
度ありカラコンと度なしカラコンで価格に差が出る場合は、どんな時?
度ありカラコンでも、一般的には度なしカラコンと同じ価格で販売されていますが、例え、同じ価格のカラコンを購入したとしても購入する際に価格に差が生じてしまう場合があります。
それは、左右の度数が異なる場合です。
左右の度数が異なる場合、1箱の購入で済ますことはできません。
度数が異なる2種類のカラコンを購入する必要があり、その分、費用の負担が大きくなってしまいます。
とは言っても、結果的に使用することができる回数は度なしカラコンと同じです。
そのため、1回の負担額が大きくても同じ使用回数で比較した場合、結果的に必要なお金に違いはありません。
まとめ
以上のことから、基本的に度ありカラコンと度なしカラコンでは価格に差が生じることはありません。
ただし、ブランドの中には、度ありカラコンの方が高めに価格設定がされている場合もあるため、注意が必要だということ。
そして、乱視の場合は、どうしても、価格が高くなってしまう傾向があるということになります。